2021年度(2021年6月~2022年5月)の計画

 令和3年度も、オンライン企画を中心とした事業を行っていきます。

 将来が予測不可能な時代の中、既存の価値観にとらわれることなく、テクノロジーの理解と

 情報収集に努め、常に新しい知識とスキルを得るために共に学習し実践します。

 一人ひとりの得意分野を活かし、ワクワクする時間を楽しみながらチームで取組みます。

 主に以下の3つを行っていきます。

①交流

  •  オンライン「まわしよみ新聞」の定期開催(毎月1回、主に日曜日開催)
  •  オンライン「もくもく動画編集会」の定期開催(毎月1回、主に日曜日開催)

②動画

  •  「おごおりチャンネル」の動画制作、運営
  •  他地域から依頼された動画制作

③講座企画、講師活動

令和2年度の総会資料はこちら


2021年度(2021年6月~2022年5月)実績

6月27日 CORAL総会&雑談会 開催

今回はオンラインコワーキングスペース「oVice」で初めて開催しました🤓 

お客様が 7名も来てくださって、楽しくおしゃべりして盛り上がりました。ありがとうございます❣️

CORAL代表  やまもと なおこ さんのオンラインコワーキングスペース「ELFA.space」 はおしゃれな内装デザイン。

オンラインですが、お部屋を、自由に動き回れるので、リアルに近い感覚でリラックスして交流出来ました🎶☕

最初の20分は2020年のCORALの総会。

1年間の実績をテーマごとに短い動画で紹介しました🎥

動画にまとめることで改めて、沢山チャレンジができた年だったなと

思い返すきっかけになりました。

関わって下さった皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです😊

来年度もまた新たなチャレンジを企画して、楽しく活動していこうと

CORALメンバー 一同気持ちを新たにいたしました。

引き続き今後のCORALの活動に注目お願い致します🙇✨

 

【総会で紹介したスライド動画はこちらからご覧ください。】


■4月26日(月) あすばる元気塾 実施団体向け説明会「ITを活用した地域活動の事例紹介」

令和3年度女性による元気な地域づくり応援講座事業「あすばる元気塾」の募集説明会にて、「ITを活用した地域活動の事例紹介」をいたしました!ZOOM講習を楽しくできる例として背景スライド&アバターでプレゼンしました💛

CORALでは、令和2年度に続きオンライン活用のお手伝いを随時ご依頼に応じて行っています。お気軽にお問合せください。


■小郡市役所コロナワクチン接種会場にて「おごおりチャンネル」動画を配信

小郡市新型コロナウィルスワクチン集団接種会場にて、経過観察の15分の待ち時間に「おごおりチャンネル」の動画を流していただきました。15分のうち半分は動画を見て頂いていて、好評だそうです✨動画は、小郡の四季の風景を中心にセレクトされています🌸動画がお役に立ててとても嬉しいできごとでした!
おごおりチャンネルはこちらからご覧いただけます。

https://www.youtube.com/channel/UCtGBKUD4iOxC_sByHirH9cg/videos


■8月~9月 あすばる元気塾「おおむたミライ会議~つながりのチカラ~」Zoom主催者研修&講師担当

「おおむたミライ会議」~つながりのチカラ~9/26㈰第1回目ついに開催されました🎤🎶

総勢51名がオンライン上で繋がり、大牟田市関市長も事前録画で参加されました。

CORALは8月からオンライン開催の運営指導として伴走させていただきました。まずはZoom会議に慣れるところから始まり、オンラインイベント開催できるところまでコツコツと練習され、当日チャレンジを楽しむ事を忘れずに開催されていてとても感動的でした。第1回目の講師はCORALが担当。コミュニケーションツールとしてのオンライン活用の事例と、Zoom参加のマナー、使い方など塾生の皆さんにお伝えしました🙌ブレイクアウトルームでは少人数に分かれる事で、地元ネタで盛り上がったり.。😀実行委員長の田中久仁子さん、共同代表の櫻井ちはるさん、実行委員のみなさんの思いが伝わり、沢山のゲストの方に入って頂きました。高井良副市長 谷本教育長 大橋克己県議、あすばる 神崎センター長、松田美幸さん(カナダ)、福岡県、大牟田市の男女共同参画課の皆さん、普段なかなかお話しできない方との交流もできました。オンラインでも楽しく打ち解ける事ができる事を、受講生の皆さんに体感していただけたのではないかなと思います。第2回目講師の 松田美幸さんがカナダから参加されていたり、大牟田を離れた方が遠方から参加されていたりと、オンラインだから出来ることを体験していただきました。

「おおむたミライ会議」で新しい何かが始まる事今から楽しみです😊


■10月9日(土) 佐賀市市民活動プラザ スマホ動画を編集しよう!2.0〜撮って、削って、くっつけろ〜 サポート

おごおりチャンネルでもおなじみの映像作家三重野健司さんの講師サポートとして佐賀市民活動プラザ主催の講座に参加してきました。昨年度の企画がコロナ禍で延期となり、やっとリアルで開催!佐賀市まで行ってきました。なんと、申込みはすぐに満席。当日の講座も実際に外に撮影に出かけたり、たのしく実践しながら学べる内容となっていました。講座に参加された皆さんの作品をまとめてYoutubeプラザほっとチャンネルで公開されていますので、ぜひ、ご覧ください。佐賀市民活動プラザさんでは、市民活動に役立つ企画を多数実施されています。https://www.facebook.com/events/548262306484136/?ref=newsfeed


■11月5日(金) 地域活動応援塾・くるめ Zoomオンライン学習会 講師担当

久留米市市民活動サポートセンターみんくるを拠点に高齢者に向けた市民活動を積極的に実施されている団体「地域活動応援塾・くるめ」さんより、Zoomを活用した楽しい企画をやってみたいと相談を受け、講師を担当いたしました。

 

簡単!やってみよう!オンライン・おしゃべり体験!

〜新聞を通してグループで会話を楽しむ方法〜

 

オンライン(Zoom)って難しい、オンラインの会議って単調で面白くない・・・

そう思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?

CORALでは、オンラインまわしよみ新聞というオンラインのしゃべり場をZoomを活用し月に1回開催しています。その楽しさを体験していただき、オンライン企画をもっと身近に主宰したり参加したりできるように、企画を一緒に考えながら取組みました。


11月28日(日) あすばる男女共同参画フォーラム2022 県民企画

「アメリカからトークライブ!グローバル企業で働くソフトウェアエンジニア詩子さんとZoomセッション」を開催いたしました。

開催報告はこちらをご覧ください。 


■10月~11月 広川町 地域活動等オンライン化促進支援

特定非営利活動法人 佐賀県CSO推進機構様より依頼を受け、広川町地域活動等オンライン化推進プロジェクトに企画段階から参加。全5回の講座の講師、サポートをいたしました。

地域活動におけるオンライン化導入事例に関する講座(10/25、2回)

  1. 地域活動オンライン化導入講座(全3回)
    1. Zoom基本機能や参加方法(11/22)
    2. Zoom主催方法やハイブリッド開催時の会場設営(12/6)
    3. オンラインやハイブリッド開催をトライアル(12/20)

地域活動もオンライン化する事で今、不自由だなって思ってる事が凄く楽になったり楽しくなったりします🎶😊

もしまたコミュニティセンターや公民館が使えない事態になったとしても、気軽にオンライン利用出来る人が増えていれば「出来ること」を考えて活動をストップする必要は無くなります💗可能性が広がります🙆

心から「助かったー」って思える場面も出てきます💚💚😊

もちろん公民館やコミュニティセンターでリアルに集まる事が出来れば、オンライン利用で更に可能性は広がります💡💡💡

CORALでの今までの経験から地域活動のオンライン化はナイスチャレンジ🙌の気持ちで失敗してもアタリマエ

初めは気楽な気持ちで笑いながら慣れていくのが1番大切かなって思ってます😆💗


■6月~3月 田主丸かっぱガイドツアー 動画撮影制作 

6月の梅雨の晴れ間。真夏の暑~い日に”かっぱガイドツアー”の撮影依頼をいただき田主丸へ行ってきました。

映像作家 三重野健司さんの指導のもと、プロじゃない味のある動画!でOKということで撮影にチャレンジしてきました。

久留米DMO.KAPATERIAさんでは、2022年、いろんなイベント企画を予定しているとのことですのでお楽しみに♪

はい😊OK!!👍 かっぱガイドツアーYoutubeチャンネルはこちら(随時アップされる予定)


■12月5日(日) 小郡市まちづくり条例市民ワークショップ ITを活用した市民活動事例紹介 

2021年度から、小郡市では、まちづくり条例委員会を設置し、条例制定に向けて、市民ワークっショップや、条例策定委員会を随時開催されています。
条例策定委員会には、CORALから代表メンバーが委員として出席しています。

市民ワークショップでは、日ごろから活用しているオンラインZoomを使った企画や、団体の運営にもITを活用しながら取組んでいることをご紹介いたしました。

今後も、コロナ禍の中で、ITを活用した市民活動はますます求められていくことと思います。ITは難しいというハードルを低くできるように、体験したり紹介したりできる機会をつくっていきたいと思います。

■ランチ忘年会

コロナ禍で自由に会えなくなった状況の中、今後、コミュニティ活動にオンラインを活用することは、ますます重要となっていきます。しかしながら、可能な限りリアルに会って話す時間も大事にしていきたいことの一つです。CORALでは、時々、地元でのランチ会を企画し、一緒に活動できることに感謝を伝え合いながら、楽しく食事をする機会を作っています。2021年の締めくくりは、隣町筑前町にある「春日ロッジ」で久しぶりのランチ忘年会でした!

■おごおりチャンネル撮影&ランチ会 

コロナ禍の中、みんなで一緒に出掛けて、おごおりチャンネルを撮影する機会も減っていました。4月に入り、やっとコロナ警報も解除されたので、「さとう別荘」に行ってきました。女将さんと楽しくおしゃべりしながら一緒に過ごした時間を残しておきたいと思います。(おごおりチャンネルは1分以内の動画に編集しています。)

■寄付 くるめ10万人女子会 NPO設立記念

令和2年度に動画制作の講座企画と講師サポートをご依頼いただき、その後、久留米市内の各地域の動画を完成されました。地域に根付いた活動を積極的に実践されていることに、多いに刺激を受けました。自分たちが住む地域に少しでも貢献できるような団体でありたいと思います。そして、NPO設立というご報告をいただき、その行動力へお祝いの気持ちを込めて1万円の寄付をいたしました。

■寄付報告 「福岡・女性議員を増やす会」

月に1度開催しているオンラインまわしよみ新聞のリピート参加率No.1の女性が編集長として発刊されているフリーペーパー「パリテ・ウエーブ・フロム福岡」。年に4回発刊されていて、その翌月に、オンラインまわしよみパリテウェーブとしてコラボレーション企画を実施しています。新刊が発行されたときは欠かさずCORALあてに発送してくださり、貴重な情報収集と学びの機会となっています。この度、日ごろの感謝も込めて、5月に1万円の寄付をいたしました。これからも、ともに発信していくことでお役に立てることができたらという思いと、女性議員が増えていくことを願いつつ活動を続けていきたいと思います。